top of page

『革婚式』とは




みなさんは『革婚式』という言葉をご存知ですか?



ほとんどの方は聞いた事もないのではないでしょうか。



言葉から想像できた人もいるとは思いますが、革婚式は結婚記念日にまつわる行事です。



具体的にどんな事をするのか?




について書いていきますので是非、最後までご覧ください。





『革婚式』とは



革婚式は結婚3年目に行う行事のことで、夫婦がお互いに革製品をプレゼントします。



なぜ結婚3年目に革製品をプレゼントするのか?と言いますと



"夫婦関係のマンネリ化"にあります。



結婚3年目となると、一緒に暮らすことにも慣れ、新婚当初のアツアツな関係は段々薄れていきます。



倦怠期のようなものが襲ってくる訳です!



その少しお互いの気持ちが離れそうな時期に「革のように粘り強く耐えよう」というのが、革婚式の由来です。




革婚式にすべきこと



革婚式というだけあり、革婚式には革製品をプレゼントしましょう。



お互いにプレゼントし合うのも良いですし、二人お揃いのものを買うのも良いです。



本物の革製品は決して安価なものではないですが、丈夫で末永く使えるものを選びましょう。



結婚記念日が来るたびに2人で買った革製品のことを思い返せると、とても趣があっていいです。



正直、合皮(合成皮革)のように本革ではないものはオススメしないです。




革婚式のおすすめギフト





2人お揃いのコインケース



コインケースは革婚式の定番です。



革製品の中では比較的安く、お揃いのカラーにする方が多くいらっしゃいます。



旦那は仕事場に、奥さんは近場の買い物に持って行けるので実用性面でも贈り物には適しています。







好みの財布を



革婚式でなくても、誕生日や記念日などのプレゼントの定番の財布。



相手の財布が長く使われていたり、傷が目立っている。



そんな時には是非、財布をプレゼントしてください。



当店では経年変化を楽しめるクロコダイル、いつも、いつまでも変わらないガルーシャを取り扱っています。



どちらの革も末永くお使いいただけるのが特徴です。



3年前を思い出すように。そしていつか結婚3年目の革婚式を思い出せるように。



3年目の「ありがとう」と「これからもよろしく」を伝えませんか?



その気持ちを伝えるのに当店の財布が一端を担えれば幸いです。





bottom of page