top of page

ファスナーを滑らかにする方法




ほとんどの財布に使用されるファスナー。



人生で一度はファスナーの動きが悪くてイライラしたことがあると思います。



革よりファスナーが先にダメになって財布の買い替えをする方も多くいます。



ファスナーがダメになると新しいファスナーに取り替えるしかないと思われがちです。



今回はファスナーを新しくせず、ファスナーを滑らかにする方法を紹介します!





準備するのはロウソクと歯ブラシ



なんと!ロウソクがあればファスナーは滑らかになります!



驚かれるかもしれませんが、これは本当に効き目があります!



まず、ロウソクを歯ブラシでこすり、蝋を歯ブラシに付けます。



その歯ブラシでファスナーを磨き、ファスナーを何度か繰り返して開閉します。



すると、蝋がファスナーの潤滑剤の役割を果たしたくれるのでファスナーの動きが滑らかになります。



とてと簡単ですよね!



是非、お手持ちの革製品でファスナーの動きが悪いようでしたらこの方法をお試し下さい!

bottom of page